大人気のビーフフェスイベントがこのGW期間中に開催されます。
ビーフフェスは、牛肉メニューだけを集めた新フードイベント「ビーフフェスosaka2022」が、4月29日(金・祝)から5月8日(日)まで、大阪・長居公園自由広場にて開催されます。
コロナ禍でイベント事が中止になっていましたが、やっと感染対策を行いつつ開催されるようになり、今年は多くの来場者が見込まれるようですね。
さらに、今年のGWは緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置もありませんが、やはり野外イベントの方が密になりにくく感染対策的にも人気のようですね。
そんな、ビーフフェス大阪2022で安い穴場の駐車場と、近いコインパーキングを調べてみました。
まだ、電車やバスなどの公共交通機関での移動は少し抵抗があるという方の多いでしょう。
さらにGWのイベントとなりますと、多くの人の移動がありますので、自動車での移動が良いと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、かなり多くの方が車で来た場合は、駐車場に停めれるか気になりますよね。
そこで、ビーフフェス大阪2022で安い穴場の駐車場と、会場から近いコインパーキングを調査しましたのでご覧下さい。
Contents
ビーフフェス大阪2022で安い穴場の駐車場は?
ビーフフェス大阪長居公園
開催されるんやけど…。ステージ設営されてへんやん…。
アイドルさんとか誰も来んの?
沸かれへんやん…。✊まぁいつも遠目で
見るだけなんだが…。つまんねぇ世の中だなぁ…。😩
そりゃアイドルグループ
解散しますわ…。
これじゃ…。🤷♂️ pic.twitter.com/a7SMIeOcM7— 🎼 えるびす 🎻 (@Elvis_seijin) April 27, 2022
公式サイトの駐車場情報を見てみると、専用駐車場はご用意しておりませんので、周辺の一般駐車場をご利用下さい。と、記載されています。
ビーフフェス大阪の専用の駐車場はないのですが、実は会場である長居公園には公園併設の駐車場が存在します。
ご存知の無い方は、周辺の駐車場を探さないと思ってしまいますが、併設の駐車場があるのなら会場に一番近い場所で車が停めることができますよね。
高齢の方、車椅子の方、小さなお子さん連れの方には、会場から出来るだけ近い方が良いと思うので是非、長居公園併設の駐車場を利用しましょう。
長居公園併設の駐車場の収容台数は358台です。
イベント以外にも公園で遊ぶ方もいらっしゃるので、358台はGW中にはすぐに埋まってしまうようですので、早めに現地に行くことをお勧めします。
また、上限金額の設定もあり安心でき、障がい者割引もありますので、穴場の駐車場と言えるでしょう。
①タイムズ長居公園南
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1
台数:43台
料金:最大料金あり
月〜金60分 350円/当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日00:00-00:00 30分 300円/当日1日最大料金2000円(24時迄)
※障がい者割引あり※駐車料金300円/回 出庫の際にモニターへ障がい者手帳等を提示ください。
24時間入出庫可で、会場の自由広場から一番近い駐車場になります。
障がい者割引もありますが、予約はできず43台はすぐに埋まってしますので早めに行くことがお勧めです。
②タイムズ長居公園地下
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1
台数:255台
料金:最大料金あり
月〜金60分 350円/当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日00:00-00:00 30分 300円/当日1日最大料金2000円(24時迄)
※障がい者割引あり※駐車料金300円/回 出庫の際にモニターへ障がい者手帳等を提示ください。
タイムズ長居公園南同様に割引があります。
会場から2番目に近く、何より台数停めれるので穴場の駐車場で、一番停めれる確率が高いでしょう。
また、地下駐車場になるので車が熱くならず、急な天候の変化時には雨宿りも可能です。
③タイムズ長居公園中央
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1
台数:60台
料金:最大料金あり
月〜金60分 350円/当日1日最大料金1000円(24時迄)
土・日00:00-00:00 30分 300円/当日1日最大料金2000円(24時迄)
※障がい者割引あり※駐車料金300円/回 出庫の際にモニターへ障がい者手帳等を提示ください。
上記と同様に障がい者割引がありますが、タイムズ長居公園地下より台数が少ない為にすぐに埋まってしまします。
ここの早めに行って頂き、確保しなければいけません。
ビーフフェス大阪2022で近いコインパーキングを紹介!
|◤“牛肉”メニューが集う
「ビーフフェス」開催決定🥩◢|開催:4/29(金)〜-5/8(日)
会場:大阪 長居公園GWは肉肉しく過ごそう🤤❣️
出店店舗は近日発表!
会場で使える食券のプレゼントキャンペーンも!?#ビーフフェス #エブリデイビーフ pic.twitter.com/tiBPw4JWVV— ビーフフェス -BEEF FES- (@BeefFes) April 1, 2022
会場である長居公園の自由広場は公園の南西部に位置します。
長居公園の南側には長居公園通があり、その南手には住宅街がありますがそこにコインパーキングが沢山あります。
その中でも10台以上停めれるコインパーキングを上げていきます。
①ライフ長居店駐車場
住所:大阪府大阪市住吉区長居東3丁目2
台数:62台
料金:最大料金なし
9:00〜24:00 30分/200円
24:00〜9:00 60分/100円
長居公園南手にあるスーパーの駐車場です。
台数のありますし、割引サービスもありますので、ビーフフェスに行く前にドリンクやおにぎりなどを購入するのがオススメです。
必ず割引処理をしてもらいましょう!
①タイムズデニーズ長居公園店
住所:大阪府大阪市住吉区長居東2-2
台数:21台
料金:当日1日最大料金660円(24時迄)/00:00-00:00 30分 330円
デニーズ長居公園店をご利用のお客様は120分無料となりますので、ビーフフェスで食べた後にデザートでも食べれば駐車場台が無料もしくは、安価で利用できるでしょう。
野外で少し疲れた場合にも少し休めるのでオススメですよ。
②東長居団地駐車場
住所:大阪府大阪市住吉区長居東2丁目7-4
台数:28台
料金:300〜1700円
2階の屋上駐車場になりますが、ここはakippaで事前予約ができます。
マンション内の駐車場となり、少しわかりにくいことから穴場のコインパーキングとなります。
③タイムズ長居東
住所:大阪府大阪市住吉区長居東2-1
台数:10台
料金:最大料金あり
月〜金00:00-00:00 60分 220円/当日1日最大料金300円(24時迄)
土・日00:00-00:00 60分 220円/当日1日最大料金900円(24時迄)
調査しましたが、10台以上停めれるところで公園近隣では一番安いと思います。
また、自由広場までは徒歩7分の好立地です。
まとめ
だいたいカタチから入る人間なのでGWに大阪で行われるビーフフェス用のキャップ🧢を頼んだ!!笑
そんなの良いから肉をちゃんと頼め……😅笑 pic.twitter.com/dt9OnE3SCu
— まつ☆けん🐰⛩⏱🌙🌻✨ (@matsuken1355) April 19, 2022
ビーフフェス大阪2022で安い穴場の駐車場と、会場から近いコインパーキングを紹介しましたがいかがでしょうか?
公式サイトでは、専用駐車場はご用意しておりませんので、周辺の一般駐車場をご利用下さい。と、記載されていますが、長居公園のHPを見ますと、併設の駐車場がありますので是非利用してください。
しかし、GWで人気のイベントですので、358台もの駐車場はすぐに埋まってしますでしょう。
調べてみますと、連休中は10時頃には満車になっているとの情報もありましたので朝一番で行くことをオススメします。
そこで、近隣の駐車場を利用する方も多いでしょうが、店舗併設の駐車場がオススメです。
理由は、野外イベントで疲れた場合に少し休めるメリットがありますね。
スーパーの駐車場では、必要なドリンクや食材を購入し割引サービスを受けるのも良い手だと思います。
駐車場の事前予約サービスも利用しつつ、駐車場探しに時間がかかってしまい、お目当てのお肉が食べれなかったという最悪の事態は避けましょう。
ビーフフェス大阪2022で安い穴場の駐車場と、会場から近いコインパーキングを最後までご覧頂きありがとうございます。