イベント

クラフト餃子フェス大阪2022で安い穴場の駐車場どこ?近いコインパーキングを徹底調査!

Pocket

2022年GWに東京と大阪の2会場同時開催と話題の「クラフト餃子フェス」では、東京は駒沢オリンピック公園と、大阪は大阪城公園の各会場に持ち帰りの冷凍餃子コーナーも設置されGWに注目されているイベントです。

東京・大阪の各会場で、屋外の開放的な雰囲気で数々の餃子を楽しむのはもちろん、クラフト餃子フェス公式通販サイトGYOZA STREETが厳選した店舗の冷凍餃子をお持ち帰りもできることから、多くの人が訪れることが予想されています。

しかも、入場無料なので、「クラフト餃子フェス2022」厳選の冷凍餃子のみお買い求めいただくのもOKなので、大勢の方が来場されるでしょう。

そこで、ここでは大阪会場の安い穴場の駐車場どこ?近いコインパーキングを徹底調査しました。

コロナの影響で様々なイベントが中止になっていましたが、やっと少しずつ緩和されるようになってきたので、今年のGWは人が集まり混雑しそうですよね。

電車で行くのは混雑しそうだし、たくさんの餃子を持ち帰りしたいので車でいきたいって方のいるのでは無いでしょうか?

恐らくたくさんの方が車で来場されるので、駐車場がいっぱいで入れない!ってならないように事前に駐車場候補を調べておくことをおすすめします。

では、さっそくクラフト餃子フェス大阪2022の安い穴場の駐車場どこかl、近いコインパーキングを徹底調査しましたのでご覧ください。

 

クラフト餃子フェス大阪2022で安い穴場の駐車場どこ?

待ちに待ったGWで様々なイベントが企画されていますが、餃子ファンのみならずカップのデートや、公園で遊んだついでに寄ってみようとなるのでは無いでしょうか?

ここで、気になるのが人が集まるので車を停める場所はあるのかということですよね。

先ずは、会場の情報から見ていきましょう。

  • 日時 2022年5月3日(火・祝)〜5月8日(日)
    10:00〜20:00
  • 会場 大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区大阪城)
  • アクセス JR 大阪城公園駅から徒歩2分
    大阪メトロ 大阪ビジネスパーク駅から徒歩5分
  • 料金 入場料無料 ※飲食代別途(食券、電子マネー利用可能)

公式サイトでは上記の情報が公開されていますが、クラフト餃子フェス専用の駐車場の情報は無いようです。

では、車で来場する場合はどこに停めれば良いのか分かりませんよね。

ここからは、大阪城公園太陽の広場へ行くのに便利の良い駐車場を調べましたのでご覧ください。

 

大阪城公園駅前駐車場

  • 台数171台
  • 基本料金(午前8時~午後10時)1時間350円・夜間料金(午後10時~翌日午前8時)1時間150円
  • 駐車場の予約なし
  • 障害者手帳等をお持ちの方は駐車料金が【最大350円/当日24時までの間で1回あたり】
  • 24時間営業/無休

会場から一番近い駐車場はこちらです。大阪城公園併設の駐車場になり、上限料金の設定はありませんが、障害者手帳をお持ちの方は350円で停めれるメリットがあります。

しかし、予約ができず早い者勝ちなので、障害者手帳をお持ちの方でも順番待ちとなります。

特にGWなどの連休は来場者が多く、長時間停める方が多いので長蛇の列になっていることが多いようです。

早朝に来場できる方にはおすすめですが、連休中は171台の収容数が早々に埋まってしまいます。

 

森ノ宮駐車場

  • 台数100台
  • 基本料金(午前8時~午後10時)1時間350円・夜間料金(午後10時~翌日午前8時)1時間150円
  • 駐車場の予約なし
  • 障害者手帳等をお持ちの方は駐車料金が【最大350円/当日24時までの間で1回あたり】
  • 24時間営業/無休

こちらも、大阪城公園併設の駐車場になり100台もの収容数があります。

大阪城公園駅前駐車場より少し南に位置し、会場から少し遠くなってしましますが停めれれがラッキーです。

こちらも、障害者手帳の割引がありますのでお持ちの方はチャレンジする価値があります。

やはり、安い駐車場は併設の駐車場になります。

また、障害者手帳のお持ちの方は特に安く停めることができますのでおすすめです。

大阪市内で1日最大350円で停めれる駐車場は数少ないので、順番待ちをしても価値があるでしょう。

一般の方は、こちらの駐車場がいっぱいの場合は下記の近隣駐車場がおすすめです。

 

クラフト餃子フェス大阪2022で近いコインパーキングを徹底調査!

クラフト餃子フェス大阪の会場である、大阪城公園太陽の広場から近くの駐車場を調べてみました。

ここでご紹介するのは、

  • 収容台数が多い
  • 会場から近い順番

に記載しておりますので参考になさってください。

近隣に小数台のコインパーキングがありますが、金額もあまり変わりませんし、GW中には埋まっていることが多いようですね。

ある程度、収容数があり停めれる確率が高い厳選4箇所を記載しました。

では、見ていきましょう。

 

①松下IMPビルパーキング

  • 住所:大阪府大阪市中央区城見1-3-7
  • 台数:125台
  • 営業時間:5時〜24時
  • 料金:30分300円・最大料金は入庫後24時間まで2400円
  • 会場の大阪城公園太陽の広場まで、徒歩で9分

最大料金設定もあるので安心です。

尚、割引サービスは無いようです。

 

②TWIN21パーキング

  • 住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-61
  • 台数:150台
  • 営業時間:平日9時~17時
  • 料金:30分/300円(終日)・24時間最大2400円
  • 会場の大阪城公園太陽の広場まで、徒歩で13分

TWIN21内の一部店舗(T’s GARDEN)では、無料駐車券のサービスを行っているようです。

 

③もりのみやキューズモール駐車場

  • 住所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1-70
  • 台数:600台(WEST駐車場200台・EAST駐車場400台)
  • 営業時間:WEST駐車場が9:30~24:00、EAST駐車場8:30~23:30
  • 料金:最初の30分は無料・以降30分毎250円
  • 会場の大阪城公園太陽の広場まで、徒歩で14分
  • 割引サービスが下記の通りございます。
  1. もりのみやキューズモールBASE各店舗でお買い上げ金額1,000円以上で1時間、5,000円以上で2時間、20,000円以上で3時間無料となります。(全店舗合算。一部サービス除外店舗があります。)
  2. エディオン・セントラルスクエアでお買い上げ金額1,000円以上で1時間、5,000円以上で2時間、20,000円以上で3時間無料となります。
  3. キューズモールフレンズ会員の方は30分無料となります。
    上記①~③を組み合わせて、最大合計7時間まで無料となります。

GWでは混雑するでしょうはおすすめはこちらの駐車場です。

割引サービスがありますので、クラフト餃子フェスで食事した後にカフェやスィーツで休憩したり、ついでに買い物するのも良いですよね。

スーパーもありますので、駐車場代を無料にすることが可能では無いでしょうか?

コインパーキング代を支払うぐらいなら、キューズモールで買い物・食事をし割引き適用を受ければ、近隣の最大料金分で比較してもお得に感じて頂けるでしょう。

また、600台の収容数も魅力的です。

 

④OMMビル駐車場

  • 住所:大阪府大阪市中央区大手前1-7-31
  • 台数:442台
  • 営業時間:7:00-23:00※23:00-7:00入出庫不可
  • 料金:8:00-20:00 ¥300/30分・20:00-8:00 ¥100/60分・最大料金(全日)駐車後24時間まで ¥2,200
  • 会場の大阪城公園太陽の広場まで、徒歩で21分

割引サービスはありませんが、天満橋や北浜方面へデートに行かれる方にはおすすめです。

近隣のコインバーキンぐでは最大収容数があります。

GW中でも比較的空いているようです。

 

まとめ

クラフト餃子フェス大阪2022で安い穴場の駐車場どこか、近いコインパーキングを徹底調査しましたがいかがでしたが?

クラフト餃子フェス大阪の会場である、大阪城公園太陽の広場から一番近くて安いのは、お大阪城公園併設である、大阪城公園駅前駐車場か森ノ宮駐車場がおすすめですが、GW中には多くの来場者が予想され、271台の駐車場はすぐに埋まってしまします。

例年、午前中から駐車場に入る前に長蛇の列があります。

近隣の収容数が多く、徒歩圏内の駐車場調べて、まとめてみますと、

  • 松下IMPビルパーキング
  • TWIN21パーキング
  • もりのみやキューズモール駐車場
  • OMMビル駐車場

こちらの駐車場なら、車を停めることができないという問題なさそうです。

デートや家族連れで、駐車場が見つからずイライラするようなことは何としても避けたいですよね?

是非、おすすめしたいのは、もりのみやキューズモール駐車場です。

クラフト餃子フェスで軽く食事し、もりのみやキューズモールで食事やカフェ、買い物をするプランがいいのではないでしょうか。

また、割引サービスが金額によってありますが、利用時間によりますが十分に駐車場代を無料にすることが可能と言えます。

5000円の利用で3時間30分も停めることができるのは魅力的です。

是非、この駐車場情報を参考にいいGWにしましょう。