ここでは、キングダムを全巻買ったらいくらかと、まとめ買い最安値を徹底調査をお伝えしていきます。
大人気漫画で映画化もされており、1作目は155万人の動員数と興行収入57.3億円の大ヒットをきっかけに、2作目も順調に伸び続けており360万人51億円を超えている様です。
山崎賢人のファンで映画を見てから漫画を見たくなった人や、週刊誌を読んでいるがやっぱり単行本も集めたい!と、いう方もいらっしゃるかと思います。
そこで気になるのが、キングダム全巻揃えるのに一体いくらかかるのか・・て事ですよね?
週間ヤングジャンプで今も連載中で、単行本が次々発売されています。
ですので、どのタイミングで全巻揃えるかによって多少金額は変わりますが、どうせ揃えるのであれば最安値で揃えれたらいいと思いますよね?
今では電子書籍でも全巻読む事ができますが、やはり単行本を本棚に並べた時の爽快感はたまりませんよね。
ここでは、キングダムの全巻をまとめ買いしたいと思った時に、どこで買えば最安値で手に入れる事ができるのかを徹底調査して見ました。
結局どこで買っても漫画の内容は変わりませんので、どうせなら一円でも安く買いたいと思うのが人の性ではないでしょうか?
ここからは、キングダムを全巻買ったらいくらかと、まとめ買い最安値を徹底調査をご覧ください。
Contents
キングダムを全巻買ったらいくら?
ぐははははフ(⃔ *ᐛ* )⃕ψ
遂に届いたぞ!!キングダム!!
キングダム全巻セット届いたぞぉ!
これからちまちま読んでいくぞ!!
行くぞ!!!飛信隊!!!!!
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ📕✨ pic.twitter.com/i6xOw5CRGx— (ºωº э)Зたいやき(ºωº э)З (@ookinaninnniku) October 11, 2022
現在キングダムは、全66巻まで発売されています。
絶賛連載中で、次巻の発売日は未定になっています。
ここからは様々な購入先から、全巻まとめ買いできる所を調べてみました。
キングダムを全巻(1〜66巻)の定価はいくら?
単行本を買うとなると通常は本屋さんなどで購入を考えるでしょう。
先ずは定価で買った場合はいくらになるのか調べてみました。
結論から申し上げますと、全66巻まとめ買いすると39,556円(税込)になります。
巻数 | 価格 |
---|---|
1巻〜59巻 | 税込594円 |
60巻〜64巻 | 税込638円 |
65巻〜66巻 | 税込660円 |
67巻以降 | 未定 |
内訳は上記の様になります。
キングダムは巻数によって値段が違い、最新刊の方が値段が高くなっているので今後さらに値上がりするのかも気になりますね。(少しずつ値上げしている理由については不明でした)
キングダム全巻を新品で買ったらいくら?
著作物の再販制度(再販売価格維持制度)をご存知でしょうか?
出版社が書籍・雑誌の定価を決定し、小売書店等で定価販売ができる制度です。
独占禁止法は、再販売価格の拘束を禁止していますが、1953年の独占禁止法の改正により著作物再販制度が認められています。
ですので、基本的に新品の本を買う場合に金額的にはどこで買っても差がないのです。
みなさんが知っている、漫画通販サイトで調べた時の金額はどこも一緒でした。
調査したサイトは、
- 漫画全巻ドットコム
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- アニメイト
- ヨドバシカメラ
- 楽天ブックス
以上の7サイトを検索しましたが、1巻〜66巻まで全巻の新品は39,556円(税込)でした。
キングダム新品を実質最安値で購入できる方法は?
実は、ネットショッピングではポイントバックという仕組みがあります。
ここで特におすすめなのは、下記の2つのサイトです。
- 楽天ブックス
- Yahoo!ショッピング
詳しく説明しますと、楽天にはSPUという仕組みがあり、購入金額から数%をポイントバックする仕組みがあります。
楽天の全巻セットの最安値はコチラ
※全冊分クリアカバーの特典付き
↓↓
楽天最安値で買う方法なのですが、価格は新本価格39,556円税込・送料込みなのですが、ポイントバックに注目して頂きたいです。
- 通常ポイント1倍
- SPUで10倍(達成条件によって誤差あり)
- 買い回り(セール期間中)購入時でMAX9倍
となっており、私の場合は20%のポイントバックされる計算になります。
※①に関しては、全員同じ条件ですが、②③に関しては個人差が出てきます。
ポイントバックを含めて計算してみますと、
39,556円×80%=31,644円となり、定価より7811円も安く購入することができますね。
また、Yahoo!ショッピングでも個々の条件次第にはなりますが、ポイントバックがあります。
私の場合は、15%のポイントバックとなっており、5,926円が返ってくる条件になっていました。
結果、新品で全巻購入する場合には、楽天のSPUと買い回りセール期間中の購入でポイントバック条件が高い方には楽天での購入が非常におすすめです。
※他のネットサイトでも1〜3%のポイントがついていますが、全巻セットがなかったのでここでは省いています。
キングダムを中古品で全巻を買ったらいくら?
全巻揃えたいけど、金額的に少しでも負担を抑えたい!
また、他人が手にした物でも抵抗がない方は中古品がオススメです。
しかし、中古品の難点は「同じ状態の物がない」という事です。
日焼けや、破れなどがあったり、タバコの匂いなども気になる所ですよね。
しかも、同じ様に中古品を探している人と早いもの勝ちとなります。
ですので、状態と価格の条件を予め決めておき、条件内の商品があれば即購入するのがいいでしょう。
サイト | 販売価格 |
BOOKOFFオンライン | 在庫なし |
漫画全巻ドットコム | 65巻までで36,880円税込 |
駿河屋 | 28,000円税込 |
ネットオフ | 28,998円税込 |
メルカリ | 27,000円税込 |
※調査時の価格ですので、購入前に参考程度にして下さい。
やはり大手サイトの方が在庫がある様ですが、単品で販売しているパターンが多い様です。
また、清掃や検品、人件費がかかるので比較的相場が高くなる分、最低限の安心はあります。
最近では有名なメルカリでも出品者がいますが、大手サイトとほぼ価格が変わらない調査結果になっています。
キングダムは現役で人気漫画の為、相場自体がそこまで下がっていないと判断できます。
しかし、新品が39,556円ですので、中古ですと約10,000円も安く手に入れる事がわかりました。
商品の状態によって価格差がありますが、ある程度の状態であれば中古品も検討してもいいのではないでしょうか?
キングダムを電子書籍で全巻を買ったらいくら?
本棚にズラっと並べる爽快感は感じられませんが、いつでもどこでもご自身のスマートフォンや電子端末で読む事ができる電子書籍もありますね。
電子書籍の定価は36,933円となっており、キングダムを単行本で買うよりも、電子書籍で買うことの方が安いですね。
印刷費用や輸送費がかからず、制作に時間とお金がかからないのが、安さの理由です。
キングダム全66巻を電子書籍の割引を使って買った場合は下記の通りです。
電子書籍アプリ | 全巻値段(税込) | クーポン |
Amebaマンガ | 22,536円 | 40%OFF(100冊まで) |
コミックシーモア | 37,166円 | 70%OFF(1冊まで) |
ebookjapan | 34,560円 | 50%OFF(6回まで) |
まんが王国 | 37,560円 | 10~50%OFF(毎日2回) |
※クーポンなどは、予告なく変更・終了する場合があるので事前にご確認ください。
電子書籍のは、各社によって割引クーポンが用意されている場合が多いです。
これを利用する事でお得に読む事ができます。
上記の表を見ていただけ説明不要でしょうが、Amebaマンガなら、キングダム全66巻までが40%OFFの22,536円(税込)で読むことができます!
さらに、100冊までクーポン利用できますので、まだまだ巻が進んでも問題ありませんね。
100冊まで40%OFFのAmebaマンガ無料登録はコチラから↓↓

キングダムを全巻まとめ買い最安値は?
キングダム全巻買っちゃった!
3万もした!もやし食うわ! pic.twitter.com/fwSf7Dz9CR— 一刀両断叩き切る! (@meameamememe) October 8, 2022
ここでは、結局どこで買うのが最安値で買えるのかをお伝えします。
新品、中古の選択肢もありますが参考にしてください。
- 電子書籍で購入する
- 中古品をメルカリで購入
- 中古品を大手サイトで購入
- 新品をポイントバックを含めて購入(楽天・ヤフー)
この順番が、最安値で購入できる順番だと判断しました。
ポイントバックに関しては個々に達成条件が違いますが、購入日やセール期間中だとさらに安く購入する事ができます。
他にも購入できるサイトはありますが、そこまで大きな差がなく定価とほぼ変わらない状況です。
ご自身が新品か中古か、電子書籍でもいいのかによって選択肢が分かれますが、現状では上記サイトで買うのが最安値と思われるので検討してみて下さい。
キングダムを全巻をまとめ買い最安値の裏わざは?
もう一つ最安値になるであろう方法がありました。
電子書籍ではできないのですが、書籍を買った場合はこの方法ができます。
それは、いらなくなったら再販するです。
例えばメルカリで27,000円で購入し、もし必要がなくなったら同価格で再販するのです。
メルカリの手数料10%の2700円と、高くても送料2000円程は引かれてしまいますが、恐らく22,000円程は手元に残るでしょう。
ですので、実質7000円程で読めてしまいます。
ただし、現在の様にキングダムの価格が安定している場合によりますので、完結し価値が落ちた場合は売値が下がってしまう場合がありますのでご注意下さい。
こういう理由で電子辞書が最安値ですが、書籍を買った場合の裏わざがありましたのでご紹介しました。
まとめ
久々の休みらしい休み🍀
キングダム最新刊も面白かった😆✨
絆ハッピー!ちなみに漫画は単行本派です🌸
20年前はヤンジャン、ジャン、マガ、サン買ってましたが、大人になるにつれて豆に読むのが難しくなっていき次第に変わりました…
皆さんはどうですか☺️?#キングダム #キングダム68巻 pic.twitter.com/52YCiWGVGq
— トモハッピー (@TomoharuSaito) April 28, 2023
キングダムを全巻買ったらいくらと、まとめ買い最安値を徹底調査はいかがでしたか?
最後にここまでの内容をまとめます。
- キングダム全66巻まで定価は、39,556円(税込)
- 新品の最安値は、ポイントバックを使って購入がオススメ。
- 中古の場合は個人取引のメルカリが最安値。
- こだわりがなければ電子書籍もオススメ。
- 電子書籍のAmebaマンガで40%クーポンで買える22,536円(税込)が最安値。
以上の様な結果になりました。
個人的には、いつでもどこでも読める事や、置き場所に困らないので電子書籍を利用していますが、やはりコレクションとして本棚に並べたい気持ちも十分にわかります。
その場合は、こだわりが無ければ中古品でしょう。
しかし、新品と中古品の価格差があまりないのがキングダムの特徴です。
人気漫画ですので、需要が高いので価格が落ちていませんね。
ですので、中古で買うなら少し頑張って新品を買うのもいいのではないでしょうか?
ここは個人の判断や好みになりますので、この記事の情報を参考に自分の考えに合った購入方法を決めるきっかけになれば幸いです。
キングダムを全巻買ったらいくらと、まとめ買い最安値を徹底調査を最後まで読んで頂きありがとうございます。