イベント

六甲山アスレチックグリーニアの服装は?持ち物についてもご紹介!

Pocket

六甲山に西日本最大級のアスレチック(GREENIA)が誕生し、これからの時期に家族連れをはじめ、カップルや友人などで楽しまれている大人気スポットをご存知でしょうか?

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)と言い、大人気YouTuberのフィッシャーズ監修という事もあり、面白くないわけが無いと関西では人気のスポットになっていますね!

グリーニア(GREENIA)の特徴は、エリアによっては本当にずぶ濡れになりますので、着替えなどの準備物を用意する必要があります。

ここでは、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の服装と、持ち物についてもご紹介していきます。

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)は、六甲山カンツリーハウスと六甲山フィールドアスレチックが合体した施設になり、なんと阪神甲子園球場の約6個分の広大なエリアにたくさんのアスレチック遊具が用意されています。

人気YouTuber「フィッシャーズ」監修で、新たにたくさんのアスレチックが追加されて日本最大級のアスレチックになり、大人から子どもまでたっぷり楽しめる内容に生まれ変わりました。

「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をテーマに、7つのエリアで多数のアスレチックが体験できます。

小さな子どもが遊べるものから大人が夢中になるものまでバラエティに富み、遊び心も満載!

2022年の営業期間は3月19日(土)~11月23日(水・祝)となっていますので、これから秋にかけて大勢の方が訪れることでしょう。

まだ、行ったことが無い方は、事前に記事を読んで頂き、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の服装や、持ち物について把握した上で訪れることをお勧めします。

 

六甲山アスレチック グリーニアの服装は?

昨年4月、兵庫県六甲山にオープンした巨大アスレチックパーク「GREENIA(グリーニア)」ですが、多彩なアスレチックが揃い、週末などは大勢の人が訪れる為に、全てのアスレチックを1日では遊びつくせないほどです!

子どもは大興奮間違いなしでしょう!

2022年シーズンは、wonder yamambo(ワンダーヤマンボー)エリアがリニューアルオープンします。

2021年夏に一般公募した、自分が遊んでみたいと思うアスレチックを描いた「#夢のアスレチック作ってみた」のコンテストで優秀賞を受賞した新アスレチックも登場しました。

大人から子どもまで、楽しめるスポットとなっていますが、意外とキツかったや、ズボ濡れで寒かったなどの声もSNSでは投稿されています。

時期や気候によりますが、山の上にあるレジャースポットとなりますので、服装などは十分に準備を整えて行く方がいいでしょうね。

特に春先は、暑い日と肌寒い日が読みにくいので、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)に行く際は、服装には注意が必要ですね。

では、男性・女性・子供ごと分けてオススメの服装をお伝えしていきます。

 

六甲山アスレチック グリーニアの男性の服装は?

ここでは、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)へ行く時の男性の春のオススメの服装を紹介していきます。

陸上・空中・水上と多彩なアスレチックがありますので、動きやすいのはもちろんのことですが、水上で濡れた時も対応できるような服装がオススメです。

具体的な服装を紹介しますと、

  • 手首に絞りがある長袖(ドライフィット素材がオススメ)の服装
  • 防寒用のウインドブレーカー
  • レギンスにハーフパンツスタイルがオススメです。または、ストレッチの効いたパンツ。
  • くるぶしが隠れる靴下
  • 水を吸いにくい素材のスニーカー(靴底が高い物は遊びにくい)
  • 滑り止めについた手袋
  • 帽子(風で飛ばない対策のある物がオススメ)
  • タオルと水分を入れれるぐらいの小さめのカバン。(両手が使える物)
  • 携帯を持っていく場合は防水ケース

以上がオススメの服装になります。

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)は、山の上にあり平地に比べると5度程気温が下がっていますので、少し厚着ぐらいの服装でもいいかも知れません。

逆にNGな服装ですが

  • ジーンズ
  • 革靴
  • サンダル・クロックス
  • 水分を含む素材の長袖
  • 膝が隠れていないパンツ
  • 水着

以上の様な服装は適していません。

レジャうーに熱中していると、意外と擦り傷や切り傷ができていますので、膝・肘などは特に隠れている様な服装がいいでしょう。

子どもと来られた方は、子どもさんのドリンクやタオルを入れれるカバンが必須で、フォローする事が多くなるので両手が使える様なリュックタイプかポシェットなどがいいでしょう。

ファッション性が高い服装より、速乾性と防寒性を重視した服装をオススメします。

 

六甲山アスレチック グリーニアの女性の服装は?

ここでは、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)へ行く時の女性の春のオススメの服装を紹介していきます。

身体を大きく動かすアスレチックがほとんどなので、伸縮性に優れたパンツや履きなれた靴で訪れるのが正解です。

女性らしい可愛いひらひらした服装は遊具に絡まる恐れもあるので、諦める方がいいでしょう。

具体的なオススメの服装を紹介しますと、

  • 手首に絞りがある長袖(ドライフィット素材がオススメ)
  • 防寒用のウインドブレーカー
  • レギンスにハーフパンツスタイルがオススメです。または、ストレッチの効いたパンツ。
  • くるぶしが隠れる靴下
  • 水を吸いにくい素材のスニーカー(靴底が高い物は遊びにくい)
  • 滑り止めについた手袋
  • 帽子(日焼け対策も必要ですがつばが大きい物は運動しにくいです。)
  • タオルと水分を入れれるぐらいの小さめのカバン。(両手が使える物)
  • 携帯を持っていく場合は防水ケース
  • ヘアゴム(髪の長い方は纏めておきましょう)

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)は、水上アスレチックエリアがあるため、速乾性のあるものや濡れてもよい服装と靴を選びましょう。

意外と気温が寒いので、寒がりの女性は少し厚着をする様にして下さい。

逆にNGな服装ですが、

  • スカート(下着が見えてしまいます)
  • ヒールやサンダル
  • ヒラヒラの着衣
  • 防寒性の低い物
  • 膝下が隠れていないパンツ
  • 水着

女性らしい服装はこの時ばかりはNGです。

体温が下がって寒すぎる服装だと楽しいはずのアスレチックも苦痛になってしまいますので、少し暑いぐらいの服装でもいいかと思います。

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の、水上アスレチックでは濡れる前提で、速乾性のある服装を選び、日焼けやケガなどから身を守る為にも長袖・長ズボンを選択する方がいいでしょう。

中には、海やプールで着るラッシュガードを着ていく方もおられる様で、伸縮性もあり撥水性もある服装がオススメの様です。

 

六甲山アスレチック グリーニアの子供の服装は?

ここでは、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)へ行く時の子どものオススメの服装を紹介していきます。

大人同様に、伸縮性に優れたパンツや履きなれた靴で訪れるのが正解です。

具体的な服装を紹介すると、

  • 手首に絞りがある長袖(ドライフィット素材がオススメ)
  • 防寒用のウインドブレーカー
  • 男女共にレギンスにハーフパンツスタイルがオススメです。または、ストレッチの効いたパンツやジャージ。
  • くるぶしが隠れる靴下
  • 水を吸いにくい素材で滑り止めの付いた使い慣れたスニーカー
  • 滑り止めについた手袋
  • 帽子
  • タオルと水分を入れれるぐらいの小さめのカバン。(両手が使える物)
  • 水着

以上の様な服装がオススメです。

子どもだと、どうしても服装が薄着でなってしまいがちですが、春先の山は少し寒くなっています。

また、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)で遊ぶと、意外と転んだりぶつかったりしますので、肌を守る為にも長袖・長ズボンの服装の方がいい様です。

体操服の様な服装はあまりオススメではない様です

逆に子どもにNGな服装ですが、

  • 肌の露出が多い半袖・半ズボンなど
  • ビーチサンダル
  • 薄着の着衣
  • 伸縮性のない着衣
  • 防寒性の低い物

子どもらしい服装はこの時ばかりはNGです。

また、どうせ濡れるので水着で行こうというのもNGです。

動きやすいですが、体操服の様な服装はあまりオススメではない様です。

子ども動き回るので服装は薄着でも大丈夫と思ってしまいますが、少し厚着し汗をかくぐらいでも十分の様ですね。

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)は山の上ですので、油断せずに暖かい服装を心がけましょう。

 

六甲山アスレチック グリーニアの持ち物についてもご紹介!

問題は、手荷物を紹介していきます。

アスレチックをしている時はできるだけ軽装がいいでしょう。

また、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の施設内にはコインシャワー室もあるので、水に落ちたり、泥で汚れたとしても綺麗に洗い流せます。

では、六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)に行く時に持っていくべき持ち物を見ていきましょう。

 

六甲山アスレチック グリーニアのプレイ中の持ち物は?

アスレチックで遊んでいる最中であったらいい持ち物を紹介しますね。

ロッカーや車まで何時間も戻ることが出来ませんので、最低限の持ち物の中にこれだけは入れておくといい物をまとめてみました。

  • 水分補給のドリンク
  • タオル
  • ウェットテッシュ
  • 簡単なお菓子(飴やチョコレート)
  • 防水携帯カバー
  • 小銭入れ(防水のもの)
  • 軍手(滑り止めのある物がオススメ)
  • 日焼け止めクリーム

一旦アスレチックアリアに入ってしまいますと60〜90分は出れないですので、プレイ中に必要最低限の物を小さめのカバンで持っていきましょう。

 

六甲山アスレチック グリーニアのロッカーに入れる持ち物は?

着替えの荷物などかさばるものは、最初にロッカー(200円/400円)に入れて、帰るときに取りだすと便利です。

ただ、ロッカーは開閉するごとに料金がかかりますので、一日に何度も使用するのは金銭的に現実的ではありません。

複数人で行って、誰かが交代で荷物番をしてくれるメンバーがいると一番助かりますが、全員で遊ぶ場合いはそうはいきません。

コインシャワーもありますので、水上アスレチックで濡れたり、汚れたりした場合はシャワーで流し着替えることをオススメします。

ロッカーに入れておくといいものを紹介しますと、

  • 着替えの服(下着も忘れずに)
  • 替えの靴
  • バスタオル(大きい物はロッカーに入らない可能性も)
  • 予備のマスク
  • 靴下
  • お財布や貴重品

以上の様な持ち物を準備頂ければ問題ないでしょう。

また、お弁当などをアスレチックエリアで食べるなら持参するのもいいでしょう。

余裕があれば、レジャーシート、カメラ・ビデオも持参すれば便利ですよ。

できる限り、軽量化し少ない荷物でいくことをオススメします。

 

まとめ

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の服装と、持ち物についてもご紹介しましたがいかがでしたか?

山の上は5度程低くなっておりますので、油断せずに、少し暖かい服装でいく方がいいでしょう。

男女、子どもに共通オススメは、肌の露出がなく、速乾性のある着衣を選ぶ方がいいでしょう。

  • 手首に絞りがある長袖(ドライフィット素材がオススメ)
  • 防寒用のウインドブレーカー
  • レギンスにハーフパンツスタイルがオススメです。または、ストレッチの効いたパンツ。
  • くるぶしが隠れる靴下
  • 水を吸いにくい素材のスニーカー(滑り止めがついてる物)
  • 滑り止めについた手袋
  • 帽子(風で飛ばない対策のある物がオススメ)
  • タオルと水分を入る小さめのカバン。(両手が使える物)
  • 携帯を持っていく場合は防水ケース

以上の様な服装をしていけば問題ないでしょう。

また、アスレチックが終わった後に、シャワーを浴びることが出来ますので、手荷物としてロッカーに入れておく方がいい物は、

  • 着替えの服(下着も忘れずに)
  • 替えの靴
  • バスタオル(大きい物はロッカーに入らない可能性も)
  • 予備のマスク
  • 靴下
  • お財布や貴重品

この様な物があればいい様ですね。

また、女性の方は化粧直しが必要になりますので、化粧ポーチもあった方がいいでしょう。

寒くて動けなくなってはせっかくの遊びの時間が楽しく無くなってしましますので、暖かい格好でいくことをオススメします。

六甲山アスレチック グリーニア(GREENIA)の服装と、持ち物についてを最後までご覧頂き有難うございます。