エンタメ

佐々木希の子供の幼稚園は青学か和光?入園料はいくらかかる?

Pocket

モデルの佐々木希さんの子供が、学費が年2,000,000円もかかるハイレベルな幼稚園へ転園したことが話題になっています。

かなり教育熱心と噂されている佐々木希さんが、子供を一体どんな幼稚園に通園させているのか気になりますよ。

SNS、メディアでは色々な憶測され、青学か和光など都内のハイレベル幼稚園が噂されております。

現在、夫の渡部健さんのお仕事が不倫騒動で全くない状況なので、ほぼ無収入の状態にも関わらず、高額な入園料や教育費をどうされているのかも非常に気になるところです。

芸能人や、セレブが多く通われている幼稚園は一体いくらかかるのか一般人には想像もつかない金額ですよね。

ここでは、佐々木希さんの子供の幼稚園が青学か和光かなどの噂の解明と、入園料はいくらかかるかを徹底調査しましたのでご覧ください。

 

佐々木希の子供の幼稚園は青学か和光?

旦那の渡部建さんの浮気騒動以降、渡部夫婦の様子は注目ですが、今回は子供が通っている幼稚園についてネットニュース、週刊誌で取り上げられている点に関して徹底調査しました。

渡部家の子供は男の子なので、女子校を除くと東京都内には10校の私立校があります。

その中で、どこの幼稚園を選ぶのか気になりますよね。

どの幼稚園に行ったのか、また噂の幼稚園は実際に通園されているのかも含めてご覧ください。

 

佐々木希の子供はどこに転園?

結論を言いますと、「アオバインターナショナルスクール」です。

女性自身の公式サイトで公表されている情報で、

  • 年間2,000,000円
  • 通算の学費は30,000,000円
  • 30,000,000円以上かかり、幼稚園から小中高までの一貫校

と公表されていますね。

幼稚園で学費が年2,000,000円以上ですから、月額で約170,000円以上かかり、多額の資金力が必要ですよね。

このような教育費を注ぎ込んでまで子供には早期から英語教育を受けさせたいのですね。

他にも、「ケイ・インターナショナルスクール」や「セント・メリーズ」も選択、自宅の港区元麻布からは少し距離があることや、学費が2,000,000超えとなる為、条件的に違うと判断できます。

また、アオバインターナショナルスクールは、一貫校になりますので公表されている条件と一致しますね。

アオバインターナショナルスクーは小学校から光が丘キャンパスになり、東京都内の色んな所から送迎バスがあるので、親にとっても通学は安心できます。

この事から、子供が通っている幼稚園は、「アオバインターナショナルスクール」であると断言できます。

 

佐々木希の子供が以前に通園していた幼稚園はどこ?

確定情報では無く、「キッズガーデンプレップスクール代官山」に通っていた可能性が高いと思われます。

それは、夫の渡部建さんが子供を送迎し、近くのカフェでお迎えを待つ為に時間を過ごしてる現場写真がTwitter・週刊誌で投稿されてたのです。

カフェの店名は「Anjin」という代官山の蔦屋書店内にあります。

キッズガーデンプレップスクール代官山のすぐ近くにあり、度々週刊誌などでも取り上げられています。

近くに、慶応や成城も通園圏内ですが、最短距離で考えますとキッズガーデンプレップスクール代官山で間違いないと思われます。

ちなみに、キッズガーデンプレップスクール代官山は、日本トップ水準の幼児教育で、幼稚園受験、小学校受験に対応できている事から、教育熱心の渡部夫婦が通わせていたと推測されています。

 

青学か和光の噂はデマ?

渡部夫婦が住んでいる自宅の場所は港区元麻布です。

幼稚園のある代官山までは車を使って10分もあれば着く距離になります。

都内でセレブの人達や、芸能人の子供が多く通っている幼稚園なれば、青学や和光あたりが有名です。

こちらの幼稚園も十分にハイレベル幼稚園になりますが、報道された金額ほど学費は高額にはありません。

それでも青山学院の付属幼稚園の初年度の学費は1,600,000円以上もするので驚きの金額です。

また、和光学園の幼稚園は、自宅からは離れた場所にあるので選ばないと判断されます。

両方の幼稚園も差別など少なく非常にいいところなのですが、渡部建さんのスキャンダルが子供への悪影響を考慮し、日本の芸能に疎い外国人教師が多いインターナショナルスクールを選択されたと推測できます。

 

佐々木希の子供の幼稚園の入園料はいくら?

アオバインターナショナルスクールの入園料がなんと317,000円となっており、さらに申請料として23,000円がかかりますので、合計340,000万円となります。

さらに学費は年間1,859,000円と、公立の一般的な学費300,000と比較すると約6倍近くになります。

アオバインターナショナルスクールに通われている他の有名人は、木村拓哉氏の長女や紗栄子さんの息子さんなどがいらっしゃいます。

この学費に見合うだけの教育内容も素晴らしいですが、セキュリティー面や特に芸能人だからといって差別視されないことが支持されているいるようですね。

 

まとめ

佐々木希の子供の幼稚園は青学か和光かと噂されている件はデマ情報と判断できますね。

なぜ、青学か和光かの噂が流れたかは調査しましたが確かな情報はありませんでした。

しかし転園先は週刊誌で公表されている条件やご自宅からの距離から考えますと、アオバインターナショナルスクールで間違いないと思われます。

アオバインターナショナルスクール入園料はいくらかかるのか調べましたが、幼稚園で驚きの34万円です。

年間の学費で2,000,000円とはセレブや芸能人、著名人でないと通わせることができないレベルの幼稚園です。

かなり多くのファンがいらっしゃる佐々木希さんと、以前まで年間で400本近くテレビに出演されていた渡部建さんのビックカップルの不倫騒動が起こってしまった以上、子供への悪影響を少しでも緩和させていと思う親の気持ちは少しは分かる気がします。

渡部夫婦のそれぞれの収入はCMなどを合わせても各々1億円以上は稼がれていると推測されますので、今回の不倫騒動の違約金を支払ったとしても十分な蓄えがあると予想されます。

以上で、佐々木希さんの子供の幼稚園はどこか、また入学金はいくらかかるかをご説明させて頂ました。

これからも、渡部夫婦の話題は取り上げられるので、注目していきましょう。